注文住宅の魅力を徹底解説!

このサイトでは、私の経験をもとに、これからマイホームを手に入れたいと思っている方へのお役立ち情報やおすすめの注文住宅業者について紹介しています。

申し遅れましたが、私は現在夫と2人の子どもと暮らしているアラフォー女性です。昨年、倉敷に念願のマイホームを建てました。倉敷に住んだ経験はありませんでしたが、住みやすさや景観の美しさなどから”終の棲家”は倉敷に建てたいと思っていたという経緯があります。

さすが中国地方第3の都市だけあって、倉敷を施工エリアにしている注文住宅業者は数多くあり、最終的にひとつの業者に絞るまではかなり苦労しました。

ここでは、大小さまざまな業者をとことん調べた私が特におすすめできると感じた業者を5つピックアップしてご紹介していますので、効率的に業者選びをしたいを方はぜひ参考にしてみてくださいね。

イメージ
会社名
なんば建築工房
住友林業
特徴気候風土に適した自然の恵みを利用するデザイン専属のプロジェクトチームを結成
住所〒711-0907  岡山県倉敷市児島上の町1-11-44〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1625-1 ハウジングモール倉敷内
営業時間8:00~17:0010:00~17:30
定休日日曜・祝日・GW・夏季・年末年始休暇無休(年末年始除く)
対応エリア不明岡山県全域
資料請求
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら

【倉敷市】注文住宅メーカーおすすめ一覧!

なんば建築工房の画像1
おすすめポイント:気候風土に根ざした知恵や工夫を活かした家づくり

「なんば建築工房」による家づくりの特徴は、気候風土に根ざした、さまざまな知恵や工夫が凝らされた昔ながらの住まいにこだわっている点です。機械にたよることがなく、自然の恵みを最大限に活かしているというのが、彼らのこだわりとなるでしょう。大工は入社後10年かけて、棟梁大工から技術を継承し、心構えも学んでいきます。

なんば建築工房の強み

高価でも納得の品質! こだわりを実現したい方におすすめ!

なんば建築工房 の基本情報

住所 〒711-0907 岡山県倉敷市児島上の町1-11-44
電話番号 0120-780-492
対応エリア 岡山県南部中心
認可登録 建設業許可:県知事許可(般-22) 第15639号 一級建築士事務所県知事登録:第13085号
工法 記載なし
創業 明治20年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

なんば建築工房の口コミ評判を集めました

川上裕司
アットホームな雰囲気
いくつかのハウスメーカーと工務店を巡りましたが、なんば建築工房の社長さんの家づくりへの熱意や木材への愛、そして何よりそのお人柄に心を奪われマイホームを建てていただくことを決意しました。また、会社全体がアットホームな雰囲気で、家づくりを担当してくださる設計士さんや営業の方々も丁寧で優しく、打ち合わせもすごく楽しみにしている時間です。 和のテイストに絶対的な信頼がおけることは間違いないですが、おそらく(これは想像)洋風の家を作りたいと言っても、素晴らしい家を造ってくれると思います。それくらいものづくりに対する姿勢がプロフェッショナルに感じます。

引用元:https://www.google.com/

Toshitaka Seita
木へのこだわり
会社に木をたくさん持たれていて木の香りが良かったです。和のデザインが得意のようで家づくりも丁寧にされているようでした。

引用元:https://www.google.com/

なんば建築工房の施工事例

住友林業の画像1
おすすめポイント:専門知識と経験が豊富なプロフェッショナルが一丸となって家づくりをサポート

「住友林業」では、専属のプロジェクトチームを結成して、知識と経験を積んだプロたちが一丸となり、家づくりをサポートしています。住友林業の木の家は、東日本大震災の揺れにも耐える、確かな耐震性能を誇っており、また高性能な断熱材や窓をあしらっているので、1年中快適な空間で過ごせるでしょう。また年間の一次消費エネルギーをゼロにすることを目的とした「ZEH」に対応しています。

住友林業の強み

木を生かしたオリジナル部材を使用! 力強い住まいがほしい方におすすめ!

住友林業 の基本情報

住所 〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1625-1 ハウジングモール倉敷内
電話番号 086-435-0015
対応エリア 岡山県全域
認可登録 建設業許可:国土交通大臣許可(特-2)第4237号 宅建業免許:国土交通大臣(14)第 687号
工法 ビッグフレーム構法
創業 元禄4年
耐震性 耐震等級 2 以上

住友林業の口コミ評判を集めました

カチカチさん
高いからにはいいものを
住宅展示場での住友林業のモデルハウスをみて一目惚れしました。 正直どこのハウスメーカーでもよかったのですが、モデルハウスの営業マンの対応に感激して決めました。 他のモデルハウスは、ずっとついてきて説明をしてくれるのですが、正直ゆっくり見ることができなかったです。 しかし、こちらでは、入り口で「自由に見てください」と言われ、その後営業マンは何かあれば呼んでくださいと。実際相談すると親身かつ柔軟な対応で大満足でした。

引用元:https://minhyo.jp/

aaaさん
木の家に憧れて
家を建てたいと思って、いろいろな住宅展示場に行っていました。そこで、木の家と謳っているハウスメーカーがありました。それが住友林業です。木の種類まで選ぶことができます。こんなことが出来るのはこのメーカーしかないと思い、住友林業で家を建てることにしました。床材は赤っぽい色が気に入って、サクラでお願いしました。安っぽい感じではなく重厚感があるので、とても気に入っています。とても木のぬくもりを感じられる家になったと思っています。

引用元:https://minhyo.jp/

住友林業の施工事例

おすすめポイント:十人十色のこだわりを1つでも多く叶えるお手伝いをしてくれる

「小川建美」では、施主がどんな暮らしをしたいのか、十人十色のこだわりをともに見つけ、ひとつでも多くの願いがかなうようサポートして家づくりをしている工務店です。小川健美では、「10年経っても大好き」が続く家を建てており、唯一の商品「DIYホーム」は、築10年になるOBの方々から「やっぱり自分の家が一番好き」と言われることの多い家になっています。

小川建美の強み

十人十色のこだわりをサポート! 楽しい家づくりを求める方におすすめ!

小川建美 の基本情報

住所 〒712-8011 岡山県倉敷市連島町連島111
電話番号 086-446-2151
対応エリア 記載なし
認可登録 建設業許可:岡山県知事(般-19)第1263号
工法 記載なし
創業 1961年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

小川建美の口コミ評判を集めました

男性
気さくな工務店
倉敷市連島にある工務店です。 自宅と店舗を小川建美さんで建ててもらいました。施工中も、中の様子を見学させてくれたり、一緒に連れて行った子どもに声をかけてくれたり、とても気さくな対応をしてくれました。 出来栄えにもとても満足しています。

引用元:https://www.ekiten.jp/

匿名
丁寧に対応してくれる
倉敷市連島にある「小川建美」さん、おすすめですよ^^ 工務店でもほんとに細かいところまで選べるところは他にないのでは。。。 私も3年前にここでお世話になりました。木材、壁紙、建具のオーダーメイド、外壁、断熱材、屋根、ドアの取っ手にいたるまで何もかも自分のすきなものを選べるんです!カタログやモデルハウスがないので、許可が出たお客さんの建てた家を引越し前に展示会してるので、毎回違う家が体験できます。しかも、営業の方がみんな若くてがつがつしてない、ふんわりした方ばかりの珍しいところです。 建てたらおしまいのこの業界で、この工務店はOB限定のイベントが年に2~3回あり、いつまでもお客さんを大切にしてくれます。 最近では見かけなくなった、餅投げをすすめてくれます。あと、珪藻土を自分で塗れる手伝いもしてくれます^^ コストダウンのために、いろいろなアドバイスもしてくれます。なのでみなさん、予算内でとてもユニークなオンリーワンのおうちにしあがってます。もちろん、基礎や耐震についてもしっかり説明してくれます。是非、検索してみてください。

引用元:https://realestate.yahoo.co.jp/

小川建美の施工事例

ライフデザインカバヤの画像1
おすすめポイント:地元で活躍するハウスメーカー

「ライフデザインカバヤ」は、人にやさしい木の特徴を活かし、注文住宅をはじめ、リフォームや不動産、特建といったさまざまな事業展開をしている建築会社です。商品のひとつ「グランヅ」は、眠りをマネジメントする家となっており、質の高い睡眠につながる暮らし方を送れるよう計算された、スリープ・ファースト・ハウジングとなっており、上質な睡眠によって、家族の幸せを実現してくれる でしょう。

ライフデザインカバヤの強み

眠りをマネジメントする家を提供! ぐっすり眠れる家を求める方におすすめ!

ライフデザインカバヤ の基本情報

住所 〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田32-34
電話番号 086-427-0010
対応エリア 岡山県全域
認可登録 一級建築事務所(岡山県知事登録 第1437号) 特定建設業(国土交通大臣許可(特-28)第17092号) 宅地建物取引業者(免許証番号 国土交通大臣(5)第5721号)
工法 モノコック工法・筋かい工法
創業 1972年
耐震性 耐震等級3

ライフデザインカバヤの口コミ評判を集めました

男性
丁寧な対応
倉敷市児島小川にある町にあるハウスメーカーです。 マイホームの新築にあたり、しっかりとこちらの要望を聞いてくださり、丁寧に対応してくれました。 素人には分かりづらい工法の説明なども、分かりやすく噛み砕いて説明してくれるので嬉しかったです。

引用元:https://www.ekiten.jp/

女性
おしゃれなお家!
ハウジングモールの展示場を見に行きました。 エスバイエルはほんとにおしゃれだと思います!! 若い人に好まれそうな感じです☆ スタッフの方は好印象で優しかったです。 ここの展示場は和室がとても印象的でした。変わった作りになっています。

引用元:https://www.ekiten.jp/

ライフデザインカバヤの施工事例

【倉敷市】おすすめの注文住宅メーカー一覧表まとめ

イメージ
会社名なんば建築工房住友林業
特徴①気候風土に適した自然の恵みを利用するデザイン専属のプロジェクトチームを結成
特徴②構造躯体に国産ヒノキの無垢材を厳選3DCGでプレゼンテーション
特徴③入社後10年かけて棟梁大工から技術を継承実証実験で3.11超えの揺れをクリア
問い合わせ電話・メールフォームメールフォーム
詳細リンク
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら

その他:注文住宅業者一覧紹介

倉敷市で注文住宅を検討しているけど、どこに頼めばいいのだろう。これから長く住む家なので失敗はしたくないうえ、きちんと相談に乗ってくれるところがいいですよね。岡山県南を施工エリアに持つ平屋専門工務店の木まま。他とは少し違う住みやすさにこだわり抜いた特徴と、各種サポートの厚さが自慢の会社です。

基本情報
住所 〒719-1161 岡山県総社市中央5丁目8番地101
電話番号 0866-31-5151
対応エリア 岡山市、倉敷市、総社市
認可登録 建築工事登録:岡山県知事 許可(般-30)第24281号
設計事務所登録:岡山県知事登録 第6508号
工法 記載なし
創業 2006年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

倉敷市水島エリアに立地する有限会社加治屋建設は、建設業をはじめとして不動産業や損害保険業務なども行っています。もちろん、家造りに欠かせないプロたちが在籍しています。地域密着の企業なので小回りがきくというメリットを最大限に生かした注文住宅づくりを行っています。

基本情報
住所 〒712-8021 岡山県倉敷市水島東川町1-25
電話番号 086-446-0209
対応エリア 記載なし
認可登録 宅地建物取引業者免許番号:岡山県知事 (3) 第4935号
住宅保証検査機構 第21034373号
工法 記載なし
創業 1976年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

素朴で自然の美しさを楽しめる無垢材を、フローリングの床材として住まいに取り入れるご家庭が増えています。木の息吹を感じられる無垢材に囲まれて過ごす時間は贅沢で格別ですよね。そんな天然素材の無垢材にこだわっているのが、岡山県倉敷市に本社を構える株式会社木の城いちばんです。

基本情報
住所 〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田2丁目5−16
電話番号 086-239-6333
対応エリア 岡山市、倉敷市
認可登録 岡山県知事許可(般-29)第16860号
工法 記載なし
創業 1982年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

マイホームを建てる時に重視するポイントは人それぞれです。住みやすさは大切なうえ、毎日過ごす家なので素敵な空間だと なお嬉しいかと思います。そこで、素敵な家づくりのためにコラボハウスという建築事務所を紹介します。下記リンク先で特徴やおすすめポイントを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

基本情報
住所 〒701-0153 岡山県岡山市北区庭瀬163-1
電話番号 0120-560-578
対応エリア 記載なし
認可登録 記載なし
工法 SE構法
創業 2008年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

マイホームの購入を検討している方は、どのような内装や外観にしようか悩むところですよね。せっかくのマイホーム、おしゃれなデザインにして自分好みに作りあげたいと考える方は多いのではないでしょうか。ZESTではカフェのようなデザインや優れた耐震性を持つ住宅などをコンセプトにしています。

基本情報
住所 〒710-0003 岡山県倉敷市平田329-2
電話番号 086-423-7707
対応エリア 岡山県全域、広島県福山市
認可登録 一般建設業許可 国土交通大臣許可(般-24)第24547号
一級建築士事務所 熊本県知事登録第 3489号
財団法人 住宅保証機構 業者登録番号 21012716号
日本住宅保証検査機構 登録番号 A7100020号
工法 記載なし
創業 2000年
耐震性 耐震等級 3相当

倉敷市に本社がある木造ホーム株式会社小川建美は地元に密着した住宅会社ですが、果たしてどのような企業なのでしょうか。また、顧客のこだわりを1つでも多く叶えることをモットーにしていますが、それを実現するために行っているイベントについて紹介します。そして、木造ホーム株式会社小川建美で家造りを行った人たちの評価についても取り上げます。

基本情報
住所 〒712-8011 岡山県倉敷市連島町連島 111
電話番号 086-446-2151
対応エリア 記載なし
認可登録 記載なし
工法 記載なし
創業 1961年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

住まい選びをスムーズに進めていくコツは家族のライフスタイルを中心にして考えることです。予算や目的などを整理しながら理想に近づけていきます。もし迷いがあれば、専門家の意見を参考にすることも必要です。理想を具体化してくれる信頼できる業者を見つけなければなりません。坂本建設工業株式会社は、そんな会社のひとつです。

基本情報
住所 〒720-1146 広島県福山市駅家町大字大橋1005-1
電話番号 084-976-4501
対応エリア 福山市,三原市,尾道市,府中市
認可登録 建設業許可:広島県知事( 般-13) 第8654 号
一級建築士事務所:広島県知事登録98(1) 第1236 号
宅地建物取引業:広島県知事(8) 第3835 号
工法 木造軸組(在来)工法
創業 1976年
耐震性 耐震等級 3相当

岡山県倉敷市には注文住宅を作る会社はたくさんありますが、和(かのう)建設株式会社もその1つです。本社は高知県ですが岡山にも支店があり、数多くの施工実績があります。「住まいづくりは、しあわせづくり」をモットーにしていますが、どのような家造りをしてくれるのでしょうか。

基本情報
住所 〒700-0962 岡山市北区北長瀬表町2丁目3-14
電話番号 086-805-1888
対応エリア 記載なし
認可登録 国土交通大臣許可(特-3)第15697号
工法 外壁通気工法
創業 1957年
耐震性 耐震等級 3相当

注文住宅を建築してもらうときに重要になるのが、どこまで対応してくれるのかという部分です。対応力が低いと中間業者を通すことになったり、サポート面でも不安が出てきたりする可能性もあります。株式会社中本屋工務店は倉敷で営業しているサービスで、すべての作業を一貫して自社で行っている頼もしい会社です。

基本情報
住所 〒710-1304 岡山県倉敷市真備町尾崎2-2
電話番号 086-698-2288
対応エリア 記載なし
認可登録 総合建設業  岡山県知事(特-2)第913号
宅地建物取引業免許 岡山県知事(10)第2628号
一級建築士事務所 岡山県知事 第14145号
工法 木造、鉄骨造、RC造
創業 1963年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

家づくりをどこに頼もうか決めるとき、どんなポイントを重視しますか?暮らしやすさ、安心感、自然素材、耐震性、どれも捨てがたく大切にしたいポイントです。おかやま住宅工房はどのポイントも大切にしながら、お客様の健康と幸せを考え、理想に寄り添ってくれる地域密着の工務店です。

基本情報
住所 〒700-0853 岡山市南区豊浜町13-66
電話番号 086-262-8020
対応エリア 岡山県南部
認可登録 建設業許可番号:岡山県知事 許可 ( 般 – 21 ) 第 19826 号
建築士事務所登録番号:( 一級 ) 建築士事務所 岡山県知事 登録 19 第 13553 号
工法 木造軸組
創業 1997年
耐震性 耐震等級 3相当

株式会社ひのき住宅は、倉敷市笹沖に本拠地を置く住宅会社です。100%自由設計の家づくりを得意としているため、ひのき住宅に依頼することで、デザインや性能、間取りにこだわった世界で1つだけのマイホームを手に入れることができます。また、理想の暮らしを診断できる家づくりスキャナーによって、家づくりの要望や課題を診断してくれます。

基本情報
住所 〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1035-1
電話番号 0120-300-344
対応エリア 記載なし
認可登録 建設業許可番号 宅地建物取引業免許番号 岡山県知事(8)第3264号
一級建築士事務所 岡山県知事登録 第14579号
工法 ツーバイフォー工法
創業 1982年
耐震性 耐震等級 3相当

夢のマイホームを建てる際に、どの会社を利用するかは非常に重要です。大きな買い物になるので、家を建てる相談をした時から、建て終わった後のアフターフォローまで快適にやりとりしたいという人は多いかと思います。詳細について気になる方は、下記リンク先のページからぜひ参考にしてください。

基本情報
住所 〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町2092-5
電話番号 086-429-1255
対応エリア 倉敷市/岡山市北区/岡山市中区/岡山市南区/岡山市東区/浅口市/総社市
認可登録 岡山県知事許可(般)第24508号
二級建築士事務所 岡山県知事登録第6398号
工法 ヘッダー工法.
創業 2007年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

運船建設株式会社は1960年の創業以来、地域密着型の家づくりを行う工務店です。地元倉敷を中心に50年以上もの間家づくりに携わってきた伝統と実績を持ちます。運船建設では、直営方式を採用しており、自由設計&自社施工による確実で安心の施工、さらに自社基準による安心保証で家づくりを手厚くサポートしています

基本情報
住所 〒710-0815 岡山県倉敷市日吉町492-6
電話番号 0120-086-422
対応エリア 岡山県南部(岡山市、倉敷市、都窪郡、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、備前市、瀬戸内市、 赤磐市、浅口市)
広島県一部エリア(福山市、府中市) ※本社より車で1時間程度が目安
認可登録 建設業許可番号/岡山県知事(般-1)第3268号
1級建築士事務所/岡山県知事第14074号
宅地建物取引業/岡山県知事(12)第1869号
工法 UNSEN工法・外張断熱工法
創業 1963年
耐震性 耐震等級 3相当

川上建設は倉敷市連島町に本拠地を置く工務店です。「成長を想像し心を込めた街づくりですべての人を笑顔に」という企業理念のもと、創業から70年以上にわたり、地域に密着し一棟一棟を大切に思いながら家づくりを進めてきました。川上建設では、断熱・気密・耐久・換気性すべてにおいて優れた高性能な「FPの家」を提供しています。

基本情報
住所 〒712-8011 岡山県倉敷市連島町連島704番地
電話番号 0120-446-303
対応エリア 倉敷市
認可登録 一級建築事務所岡山知事登録 第1779号
宅地建物取引業 岡山県知事(11)第2176号
建設業許可 岡山県知事許可 (特-2)第6983号
工法 FP工法
創業 1947年
耐震性 耐震等級 2相当

倉敷ハウジング株式会社は、倉敷市片島町に本社を置く工務店です。「倉敷」の地名が社名に含まれる通り、地域に根差した工務店として、そこに住む家族に「生涯の安心」を提供することを大切にしています。倉敷ハウジングでは住宅は家族の生涯を守るものであるべきと考え、テクノストラクチャー工法を採用した耐震住宅の家づくりを行っています。

基本情報
住所 〒710-0805 岡山県倉敷市片島町969-3
電話番号 086-466-4111
対応エリア 岡山県全域
認可登録 宅地建物取引業登録:岡山県知事(12)第001899号
一級建築士事務所:岡山県知事第14266号
建設業登録番号:岡山県知事(般-1)第6932号
工法 テクノストラクチャー工法
創業 1976年
耐震性 耐震等級 3相当

注文住宅を検討する際は、依頼する業者選びが重要なポイントです。なぜなら、業者によってさまざまな特徴があり、住宅のデザインや設備、性能など得意としているポイントが異なるからです。下記リンク先のページでは、品質とゆとりにこだわった家づくりを提案しているクレバリーホーム倉敷店の特徴について紹介しています。

基本情報
住所 〒710-0016 岡山県倉敷市中庄3-1
電話番号 086-476-9084
対応エリア 倉敷市、都窪郡早島町
認可登録 許可番号:広島県知事許可 (特-30) 第 38680 号
一級建築士事務所:広島県知事登録16(1)第5181号
宅地建物取引業許可:国土交通大臣(2)第9014号
工法 木造軸組み工法
創業 記載なし
耐震性 耐震等級 開示情報なし

新築一戸建ての購入を検討している方は、建売住宅(分譲住宅)にするか注文住宅にするか悩むところですよね。せっかくのマイホーム、自分好みに造りたいと考える方は多いのではないでしょうか。ナチュラルハウスでは注文住宅や定額制注文住宅など豊富な商品が用意されています。

基本情報
住所 〒710-0816 岡山県倉敷市八王寺町1-1
電話番号 086-454-7478
対応エリア 倉敷市・井原市・笠岡市・浅口市・浅口郡、その近郊
認可登録 不動産業/国土交通大臣許可(1)第9506号
建築業/国土交通大臣許可(特-30)第27391号
設計業/岡山県知事登録 第14653号
工法 2×4工法
創業 1996年
耐震性 耐震等級 開示情報なし

夢のマイホームを建てる時に、1からこだわりたいと思う方は多いでしょう。外装はもちろん内装をどうするか、間取りやキッチン、水回りはどのようなテイストにするかなど、考えることはたくさんあります。素敵なマイホームに住みたい方は、ぜひミツル建築工房の利用をおすすめします。築工房の特徴について詳しく解説しましょう。

基本情報
住所 〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4丁目8-20サンライトビル老松 7階
電話番号 086-435-1101
対応エリア 倉敷市・早島町・玉野市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市・井原市・高梁市・岡山市(北区・中区・南区)
認可登録 建設業許可:岡山県知事許可(般-1)第21816号
工法 記載なし
創業 1977年
耐震性 耐震等級 3相当

倉敷市に注文住宅を建てよう!


倉敷市に注文住宅を建てよう!
「晴れの国 岡山」というキャッチコピーからも分かるように、降水量が少なく、温暖な気候が特徴の岡山県。瀬戸内海の美味しい魚介類はもちろん、桃やぶどうなど果物の栽培も盛んにおこなわれています。そんな自然豊かで食べ物が美味しい岡山県の南部に位置しているのが倉敷市です。

倉敷市は瀬戸内海に面しており、県庁所在地である岡山市に隣接する都市です。中国地方では第3位の人口を誇り、アウトレットやショッピングモールなど、大型商業施設も多数存在しています。大きく分けて4つの地域から構成されており、それぞれ全く異なる特徴や魅力を持っています。

まずは行政・観光の中心である「倉敷」です。細い川沿いに白壁の屋敷が建ち並ぶ美観地区が有名で、かわいいカフェや雑貨店などもたくさんあるため、休日のおでかけにはぴったりです。大型商業施設もこの地域にあるため、住みやすさとしては特におすすめの地域となっています。

2つ目は「児島」です。繊維産業が盛んで、ジーンズの街として広く知られています。昭和レトロを感じるいわゆる下町といった雰囲気ですが、必要な施設は一通りそろっているため生活に困ることはありません。瀬戸大橋が通っているのもこの地域です。

3つ目は重化学工業が盛んな「水島」です。水島コンビナートの夜景は日本夜景100選にも選ばれるほどで、写真が好きな方やドライブデートにおすすめです。干拓事業によって新しく開発された地域のため区画整備も進んでおり、郊外の住宅街としても根強い人気を誇っています。

4つ目は「玉島」です。貿易港を有しており、その周辺は水島工業地帯の一部をなしています。また、新幹線も停車する新倉敷駅があり、駅前には新市街地が形成されています。
高速道路もあり、海と山の自然に恵まれた住宅地に適したエリアです。

4つの地域にはそれぞれに産業や市街地があるため、人口が著しく偏っているということもありません。倉敷地域には約20万人、児島・水島・玉島の各地域には10万人前後の人が暮らしています。このように、ひとつの市でありながら4つの違う顔を持つというのが、倉敷市の魅力と言えるでしょう。

また、倉敷市の住環境や子育て環境も気になるところですが、子育て世帯には「笹沖」や「大高」といった地区もおすすめです。このあたりは、小学校が密集しているため、子どもの通学に最適な立地となっています。さらに治安もよく、病院やスーパーに近いため、居住するのにほぼ不便を感じません。

日常生活に必要な施設や休日のお出かけスポットが充実している倉敷市ではありますが、JRが8駅、私鉄が13駅と交通機関も発達しているため、市外や県外への移動もしやすくなっています。ですから、岡山市やそのほかの隣接する市や県へ通勤・通学している方にも、倉敷市への居住はおすすめです。


・岡山県は降水量が少なく、温暖な気候が特徴
・倉敷市は瀬戸内海に面しており、県庁所在地・岡山市にも隣接する、中国地方第3位の人口を誇る都市
・市内に、倉敷・児島・水島・玉島という特徴の違う4つの顔を持っていることが魅力
・JRが8駅、私鉄が13駅と交通の利便性もバツグン

倉敷市で注文住宅を建築するときの費用相場


倉敷市で注文住宅を建築するときの費用相場
倉敷市で夢のマイホームを建築したいと思ったときに気になるのは費用ですよね。一体どれくらいの費用がかかるのか、ここでは詳しく見ていきたいと思います。

注文住宅を建築する際には、基本的には土地費用と建物費用が必要になります。土地費用としては、2022年現在、岡山県での坪単価相場が約25万円前後、倉敷市では19万円前後になっています。

そのため、岡山県の中でも倉敷市は人気の高いエリアと言えます。また岡山県の建物費用としては、ローコスト住宅で50万円、工務店で80万円、大手ハウスメーカーで100万円になっています。

また岡山県で住宅を建築するときの一般的な土地の大きさは約62.6坪が平均と言われており、そのうちの建築の平均延床面積は36.8坪です。土地の大きさに関しては、家の大きさの1.7倍が標準的な広さであり、実際に工務店とハウスメーカーの費用相場を計算してシミュレーションしていきたいと思います。

倉敷市の土地費用相場

日本全国の地価の相場に関して、1位はもちろん東京都ですが岡山県も21位と真ん中あたりの順位に位置しています。県としては平均6万3858円/㎡となっており、市町村のなかでは県庁所在地の岡山市が10万2914円/㎡と断トツで高額となっています。
倉敷市は岡山のなかでも3位を位置しており、地価の平均も5万3009円/㎡と県としての平均水準に並ぶ額です。倉敷市には倉敷駅があり、新幹線は止まらないものの岡山駅からは割と近く利便性もあり観光もしやすい場所です。

3位と人気のある地域ですが、駅前の阿知のエリアが16万6000円/㎡と高く平均をあげています。2位の倉敷駅となると1㎡あたり10万円以下になり、10位の西阿知だと1㎡あたり5万円以下となっているので倉敷駅から1駅の西阿知は住宅を建てるのにおすすめの土地かもしれません。
倉敷市の地価の最下位は吉備真備で1万9050円/㎡です。倉敷駅からは車で約30分もかかりませんが、駅周辺に比べると山間部になってくるため他の地域より安いのだと思われます。
倉敷市の地価は下がっているところもありますが、上位10位までのエリアになると8位の児島を除くすべてのエリアで上昇しています。中でも茶屋町は+1.23%も変動率が上昇しており、2016年から6年間上昇し続けているので今後土地としての需要が高まるかもしれません。
駅周辺はやっぱり高額ですが1駅違うだけで大きく価格が下がるので土地を購入する際は周辺環境なども含めよく調べた方がよいでしょう。
(国土交通省土地総合情報システムより引用※2022年4月現在の情報です)

工務店で建てるとき

土地費用は、平均延床面積×1.7倍(土地の広さ)×土地の坪単価で求めることができます。上記の平均目安で計算すると、36.8坪(平均延床面積)×1.7倍(土地の広さ)×19万円(倉敷市の土地の平均坪単価)で求めることができ、相場は約1,200万円だとわかります。

建物費用は、平均延床面積×建物の坪単価で求めることができます。上記の相場で計算すると、36.8坪(平均延床面積)×80万円(工務店の平均単価)で求めることができ、約2,944万円です。

よって工務店の費用相場は、土地費用1,200万円と建物費用2,944万円で合計4,144万円になります。工務店を倉敷市で建てたいときには、4,150万円前後が相場であることがわかります。

大手ハウスメーカーで建てるとき

ハウスメーカーの土地費用は、同様に36.8坪(平均延床面積)×1.7倍(土地の広さ)×19万円(倉敷市の土地の平均坪単価)となり、相場は約1,200万円となります。建物費用は、上記の相場で計算すると36.8坪(平均延床面積)×100万円(ハウスメーカーの平均単価)で求めることができ、約3,680万円です。

よってハウスメーカーの費用相場は、土地費用1,200万円と建物費用3,680万円で合計4,880万円になります。ハウスメーカーを倉敷市で建てたいときは、4,900万円前後が相場であることがわかります。

倉敷市での土地や建物費用、いわゆる家全体の費用相場を紹介しましたが、ほかにも付帯工事費用や諸経費なども必要になります。

付帯工事費用

付帯工事費用とは、地盤改良や基礎補工事、ガス工事や通信回線工事、空調や照明などの費用を示します。付帯工事の相場としては、合計約200万前後が必要となることがあります。

諸経費やそのほかの費用

諸経費は住宅ローン関連費用や建築工事請負契約書の印紙税、登記費用などを示し、工務店は約206万円、ハウスメーカーでは約245万円が相場となっています。また引越し費用や引越しの挨拶費用などのそのほかの費用も考えると、相場として約30万円前後も必要となってきます。

注文住宅を建築する際には土地費用や建物費用はもちろんのこと、付帯工事費用や諸経費、そのほかの費用も考慮して予算を立てると良いでしょう。

倉敷で注文住宅を建てる際には、工務店の建物費用は約2,944万円が相場であり、土地費用やそのほかの工事費用などすべての費用を含めた相場は約4,550万円以上であることが分かります。またハウスメーカーの場合は、建物費用相場は約3,680万円、土地費用やそのほかの工事費用などすべての費用を含めた相場は約5,350万円前後となっています。

しかし相談する業者や倉敷市のエリアによってもかかる費用は異なります。そのため、相場を参考にしながら予算や資金計画をしっかりと練り、希望する条件をある程度、選択しながら計画的に注文住宅を建てていくと良いでしょう。

倉敷市の補助金制度

現在、倉敷市の注文住宅の補助金制度は残念ながらありません。


・工務店は土地費用1,200万円と建物費用2,944万円で約4,5500万円前後が相場
・ハウスメーカーは土地費用1,200万円と建物費用4,880万円で約5,350万円前後が相場
・付帯工事費用や諸経費、そのほかの費用もかかる

【必見①】工務店とハウスメーカーの違い


【必見①】工務店とハウスメーカーの違い
これから家づくりをしようとする人がまずやるべきことは業者選びですよね。ホームページを検索して、気になる会社があればパンフレットを取り寄せたり、モデルハウスを見学したりすることになるでしょう。

業者選びをする過程で、家づくりをおこなう会社には、工務店とハウスメーカーという、大きく分けると2種類の会社があることに気付くと思います。では、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。メリットやデメリットなども織り交ぜながら、それぞれの特徴について簡単に解説します。

工務店の特徴

規模が小さく、地域に密着した営業をおこなっているのが工務店です。決まったプランなどがないため、間取りや設備などの自由度が高いことが特徴です。

定期点検の頻度など、アフターサービスの充実度に関しては工務店ごとに異なりますが、地域密着ならではのフットワークの軽さを活かし、ちょっとした不具合でもいつでも駆けつけてもらえるなど、手厚い対応をしてくれる場合もあります。

デメリットとしては、家の完成度が職人さんの腕次第で左右される可能性があるという点や設計の自由度が高い分、工期が長くなってしまうなどの点が挙げられます。

また、モデルハウスを運営していない工務店が多いため、実際に建てた家を見て判断したいという方にとっては不便かもしれません。しかし完成見学会を実施している工務店も多いため、タイミングによっては実際の施主がイチからつくり上げたマイホームを直接見学できるチャンスもあります。

ハウスメーカーの特徴

全国に拠点を持ち、規模の大きい営業をおこなっているのがハウスメーカーです。工場でカットされた資材を使うため、家の完成度としては全国どこでも一定の品質が保証されていることが特徴です。工場から運ばれた資材を組み立てるだけなど、家のつくり方として全体の流れがシステム化されているため、工期も短期間で済みます。

定期点検はもちろん、24時間365日受付のコールセンターを用意しているなど、アフターサービスが充実していることもハウスメーカーのメリットのひとつです。

デメリットとしては、基本的なプランが決められていることが多いため、間取りや使う資材などの自由度が低いという点や、CMやモデルハウスの維持費などにコストがかかるため、工務店に比べると施工費が高くなる点などが挙げられます。

どっちがおすすめ?

上述したように、工務店とハウスメーカーにはメリットもデメリットもあるため、一概にどちらが良いとは言い切れません。ただ、私の個人的な経験を踏まえて言えば、工務店のほうがおすすめだと感じています。

工務店をおすすめする一番の理由は、設計の自由度が高いということです。ハウスメーカーでは、私たち家族それぞれの希望やこだわりをすべて叶えるのは難しいという判断だったのですが、工務店では私たちのわがままを何とか叶えるべく、柔軟に対応してもらうことができました

マイホームは一生に一度の買い物なので、希望やこだわりに関してあきらめたり、妥協しなければならないのはもったいないと思いませんか?「住めれば何でもいい」「家づくりに何の思い入れもない」という方であれば、ハウスメーカーのプラン通りに建てたほうが圧倒的に楽かもしれません。しかし世界にひとつだけのオリジナルな家づくりをしたいという方には、設計の自由度の高い工務店をおすすめします。

また、将来的にリフォームがしやすいという面でも、工務店にはメリットがあります。現在は小さい子どもたちもいずれ大人になりますし、今は若い自分たちもいずれ年を取ります。家を建てる当時の家族構成に合わせて家づくりをした場合でも、子どもたちが巣立って夫婦2人暮らしになるケースや、自分たちの親を呼び寄せて同居するケース、結婚した子ども夫婦と二世帯で暮らすケースなど、将来的にはさまざまなケースが想定できますよね。

工務店であれば、あらかじめリフォームがしやすい設計をしてもらうことも可能ですし、実際にリフォームをおこなうときにも、新築のときと同じ工務店に依頼すればスムーズに工事を進めてもらうことができます。家づくりをおこなう際には目先のことだけでなく、数十年も先の未来まで一緒に考えられる工務店を選ぶと良いでしょう。


【工務店の特徴】
・自由度が高い
・地域密着ならではのフットワークの軽さ
・将来的にリフォームがしやすい
・家の完成度が職人さんの腕次第で左右される可能性も
【ハウスメーカーの特徴】
・品質が全国どこでも一定
・アフターサービスが充実している
・自由度が低い
・工務店と比べてコストが高くなる

【必見②】注文住宅と分譲(建売)住宅の違い


【必見②】注文住宅と分譲(建売)住宅の違い
一戸建ての住宅を購入する方法としては、注文住宅を建てること以外に分譲(建売)住宅を購入するという方法もあります。これからマイホームを手に入れたいと考えている方は、なるべく幅広い選択肢を知っておくと良いでしょう。それでは注文住宅と分譲(建売)住宅それぞれの特徴などについて簡単に解説します。

注文住宅の特徴

注文住宅は、希望の土地を購入した上、工務店やハウスメーカーに設計や施工を依頼することで建てる家のことです。分譲(建売)住宅と比較すると、住む場所や家そのものの自由度が圧倒的に高いのが特徴です。

分譲(建売)住宅と比べるとコストがかかることは否めませんが、注文住宅であっても分譲(建売)住宅であっても、一生に一度の買い物になる可能性が高いということには変わりありません。せっかくマイホームを手に入れるのであれば、家族の理想をかたちにすることのできる注文住宅を選ぶと良いのではないでしょうか。

分譲(建売)住宅の特徴

すでに完成した状態で販売されるのが分譲(建売)住宅です。間取りや外観などを実際に確認した上で購入できるため、入居後のギャップが少ないというメリットがあります。土地と建物がセットになった販売価格になっているため、注文住宅のように気付かないうちに予算オーバーになっていたという心配もありません。

また、設計から完成まで数か月の時間を要する注文住宅とは異なり、分譲(建売)住宅であれば購入したらすぐに入居することができるため、なるべく早く引っ越しをしたい方などは分譲(建売)住宅を選ぶと良いでしょう。

どっちがおすすめ?

先ほども述べた通り、私たち家族には家づくりに関して譲れない希望やこだわりがあったため、注文住宅しか視野に入れていませんでした。しかし、家づくりの参考になればとの思いから、分譲(建売)住宅を見学した経験はあります。

そこで感じたのは、分譲(建売)住宅の多くは似たような家が近くに並んでいるということです。これは、施工会社が同じようなプランの家を同時期にいくつもつくり、使用する建材なども同じものを大量に仕入れることでコストを抑えているから

確かに街並みに統一感が出るというメリットはあるのですが、私のように没個性的な家では嫌だと感じる方にとっては、分譲(建売)住宅はおすすめできません。

費用の面で見ると、注文住宅のほうが高いことは事実です。しかし、こだわりたい部分にはお金をかけて、それ以外の部分の資材や設備に関するコストは削るなど、予算にメリハリをつけることで、コストを抑えつつ理想の家をつくることも不可能ではありません。

分譲(建売)住宅がお手頃な価格の理由は大量生産によるコスト削減だけでなく、お手頃な価格に収まるよう、高級な設備や部材を使用していないという理由もあります。購入したあとで、使い勝手の悪い設備や「もっとこうしたい」と思う部分が出てきてリフォームをするのであれば、それこそ無駄なコストになってしまいます。

一般的な家族にとって住みやすいようにつくられた分譲(建売)住宅が、必ずしも自分たちにとって住みやすいとは限りません。そういった意味でも、家族のライフスタイルに合わせる形で自由につくることができる注文住宅をおすすめします


【注文住宅の特徴】
・住む場所や家そのものの自由度が圧倒的に高い
・分譲(建売)住宅と比べるとコストがかかる
・長い目で見れば、分譲(建売)住宅よりもコスパが良い可能性も
【分譲(建売)住宅の特徴】
・入居後のギャップが少ない
・購入したらすぐに入居することができる
・同じような家を大量につくるため没個性的

【必見③】今流行りの「自然素材」を使った家づくりとは?


【必見③】今流行りの「自然素材」を使った家づくりとは?
シックハウス症候群など、アレルギー疾患が深刻化する現代では、自然素材による家づくりが注目を集めています。自然のぬくもりが感じられる住まいは健康にもやさしく、居心地もいいものになるでしょう。

しかし、家づくりにおける自然素材というのは、どのようなものを使用するのでしょうか? おもな素材例は、次のようになっています。

天然無垢材

家はもちろん、家具の材料としても使用される天然無垢材は、天然の木を乾燥させて作る天然素材です。家ではおもに、フローリング材などに使用されるのが主でしょう。天然無垢材には、天然木特有の節が見られる部材もあり、あえてその節ありを選ぶ人も珍しくありません。

ちなみに木の種類ごとに素材感は異なり、スギやヒノキといった針葉樹はやわらかな質感で、ナラやケヤキのような広葉樹は硬質な感触があります。

天然無垢材は調湿機能があるため、湿度が高くなると湿気を吸収し、乾燥すれば水分を放出します。これにより結露が生じにくくなり、またカビやダニの繁殖を防ぐことができるでしょう。

焼き板

焼き板はそのまま木の板を焼いた素材のことで、基本的にスギを使用しており、おもに外壁にあしらわれます。わざわざ木の板の表面を炭化させることで耐候性や防火性が備わるため、雨風に強く、また火事からも逃れやすくなるでしょう。

まず炭化した層は水を食い止める効果があり、水が浸透しにくくなるため、防腐効果が発揮されます。真っ黒に炭化した木は、火が回らないという特性があり、これによって防火性が発揮されるでしょう。

漆喰

空気中の二酸化炭素を吸収しながら、だんだん固まるという性質をもつ漆喰壁は、「呼吸する壁」ともいわれています。漆喰は石灰石を原料とする、消石灰という素材で作られており、壁の塗料が基本的な使用方法になるでしょう。

漆喰は月日が経つにつれ、徐々に硬化していきます。それによってだんだん味わい深い風合いになり、住む人にとっても愛着のわく質感となっていくでしょう。また燃えない素材なので、防火性もあります。

また漆喰壁はホコリやゴミがつきにくく、部屋のにおいを抑えることができるでしょう。温度や湿度を一定に保つ効果もあり、耐久性にもすぐれています。

タイル・レンガ

タイルは仕上げ材として、レンガは家を造る材料として使用されています。

タイルはおもに、トイレやキッチン、洗面所といった水まわりに使用されることが多く、磁器質タイルやせっ器質タイル、陶器質タイルといった自然素材のものが用いられるでしょう。種類やデザインの多さが非常に特徴的で、インテリア用としてデザイン性にすぐれたものが多くなっています。

一方で天然土を原料とするレンガは、およそ5000年前から存在する建材ですが、日本では江戸後期より構造用に用いられてきました。レンガは耐熱性や耐震性、耐火性、通気性、そして防音性など、非常に機能性にすぐれています。また耐久性も高く、メンテナンスもほとんど必要ありません。

自然素材をいくつかピックアップさせていただきましたが、自然の力でここまで人の暮らしや健康が守られるというのも驚きですよね。また自然素材の家は夏はカラッとした空気になり、冬は湿度を保ってくれるので、日本の風土に最適といえるでしょう。


・自然素材の家は健康的に暮らせるようになる!
・年月が経つにつれ味わい深くなるのも特徴

住宅メーカー選びのポイントは? WEBアンケートで調査!


ここまで倉敷市の魅力や注文住宅について解説してきましたが、ここからは事前に行った住宅メーカー選びに関するWEBアンケートの結果を見ていこうと思います。

 

インターネットで「注文住宅を建てる際に、住宅メーカー選びで重要視したいポイントはなんですか?」という質問をしたところ、結果は上記のグラフのようになりました。多数の回答をいただいた項目から順に、1つずつチェックしていきましょう。

まず1番回答が多かったのは「施工実績」で、31%でした。大切なマイホームを、ましてや注文住宅で建てるとなると、やはり経験豊富な住宅メーカーに依頼したい方が多数派のようですね。

施工実績が多いメーカーであれば、それだけ場数を踏んできている担当者が多い可能性が高いため、柔軟な対応にも期待できます。また、ベテラン職人を中心とした安心施工にも期待できるでしょう。

2番目に回答が多かったのは「アフターサービス・保証」で、27%でした。住宅は建てたからそれで終わりというわけではなく、むしろ引渡し後の方がはるかに長く住宅メーカーとの関わりが続くものです。

そのため、長期間のアフターサービスや保証は大切な要素と言えるのではないでしょうか。例えば、何かあった際に“24時間365日体制”で対応してくれる業者などは、非常におすすめです。

3番目に回答が多かったのは「使用している素材」で、16%でした。木造であれば天然素材や無垢材を使っているメーカーなどは、特に小さなお子さんやお年寄りがいる家庭でも安心ですね。

4番目に回答が多かったのは「住宅メーカーの知名度」で、15%でした。確かに誰もが1度は聞いたことのある有名メーカーであれば、安心感があるのかもしれません。

ですが実際はそれほど知名度が高くなくても優良なメーカーはたくさんありますので、安易に大手に任せるのではなく、しっかりと比較検討したうえで選ぶ方が良いでしょう。

5番目に回答が多かったのは「資格保持者の有無」で、11%でした。例えば自社施工でさらに「一級建築施工管理技士」などの資格を持った責任者や現場監督がいるメーカーは、非常に安心感の高い施工が期待できそうです。

ここまでアンケート結果をもとに話してきましたが、ほかの方がどのような基準で住宅メーカーを選んでいるのか、知ることができたのではないでしょうか?次の見出しからはこれらを踏まえ、住宅メーカー選びのポイントについても紹介しますので、ぜひ最後までご覧になってください!

倉敷市の注文住宅業者選びのポイント


倉敷市の注文住宅業者選びのポイント
倉敷市で注文住宅メーカーを選ぶ際は、どんなことをチェックしていけばいいのでしょう? ここでは、家づくりを検討している方に向けて、そのコツを解説したいと思います。

実績

注文住宅業者のホームページでは、これまでの施工実績を確認することができます。過去の施工棟数や第三者評価、施工事例の画像などが確認できるようであれば目を通してください。またホームページ上では、公開されていない実績もあるため資料請求もしましょう。

できれば画像だけでなく、モデルハウスや実際の物件を見に行くことも検討してみてください。実物を見ることで画像ではわからない部分も確認できますし、古い物件ならひび割れの有無を確認することで、どれだけ耐久性があるのか判断することができます。

アフターサービス

家は、建ててからが勝負と言っても過言ではありません。というのも、その家に長く住み続けるためには、定期点検を行って修繕・メンテナンスを定期的に行う必要があり、アフターサービスの適用期間やサポート内容が重要になってきます。

その充実度を比較するポイントとしては、質問・疑問への対応の体制やトラブル発生時にすぐ駆けつけてくれることなどをまずチェックしてみてください。ほかにも点検で問題が見つかった場合の、修繕費用についても調べておくようにしましょう。

素材の品質

住宅の耐久性や住み心地は、上質な素材もその役割の一端を担っています。そのため、たくさんの自然素材を扱っている注文住宅業者を選ぶ場合は、自然素材による住宅の施工実績が多い業者を選ぶようにしましょう。

素材はプロの知見で厳選しなければならないため、これまでの施工実績を見せてもらい、どれだけ上質な素材で家を建ててきたのか確認してください。

自由に設計できるか?

注文住宅の中にも、フルオーダーとセミオーダーという2つの種類があります。フルオーダーとは、間取りや資材などあらゆることを自由に決めることができる注文住宅のことです。セミオーダーとは、間取りなどは自由に決めることができるものの、ある程度標準仕様が決まっており、設備は施工会社が指定するメーカーのものしか選べないなど、一部に制約のある注文住宅のことです。

注文住宅業者の中でも、フルオーダーとセミオーダーの両方に対応している業者もあれば、どちらか片方にしか対応していない業者もあります。ひとくちに「注文住宅」と聞くと、何から何まで自由に決められると思ってしまいがちですが、標準仕様などが決められていない、完全自由設計の家づくりを望んでいるのであれば、フルオーダーに対応している注文住宅業者なのかどうかを必ず確認するようにしましょう

価格面に問題ないか?

セミオーダーにしか対応していない業者の場合でも、オプションという形で標準仕様以外のタイプに変更したり、カタログに載っていない設備を取り寄せることは可能です。しかしセミオーダーの注文住宅はパッケージ化することでコストを抑えているという側面もあるため、そこから外れるとかなり高額なオプション費用がかかることになります。

家づくりに関してこだわりがあるという方は、フルオーダーの注文住宅に対応している施工会社を選ぶことで、必要以上にオプション料金をかけることなく思い通りの家づくりをすることができるでしょう。

また、価格に関しては、見積書の内容をしっかり確認することも重要です。不当に高い金額を提示されていないか、余計なオプションを追加されていないかを細かくチェックして、分からない項目や金額が記載されている場合には、はっきり質問してみると良いでしょう。

業者の中には、設計の自由度や性能の高さを理由に価格を吊り上げている場合もあります。もちろん、正当な理由で価格が上がるのは問題ありませんが、施主思いな業者や技術力の高い業者であれば、コストをかけることなく設計の自由度を高くすることができたり、さまざまな企業努力によって性能の高い施工を安価で提供していることもあります。

「これだけわがままを叶えてもらうのだから高くて当然」と考えずに、予算内で理想を叶えられるノウハウを持つ業者がないかどうか、改めて確認してみることをおすすめします。なお、相見積もりを取る際は予算とおおまかな希望だけを伝えることで、その業者のデザイン力や、コストを抑えつつ施主の希望を叶えられるスキルを持っているかどうかを見極めることができます。

スタッフは親身に対応してくれるか?

家づくりを進める過程では、打ち合わせなどで担当者と顔を合わせる機会が何度もあります。ですから、きちんとコミュニケーションをとることができる、相性の良い担当者を選ぶというのも、業者選びにおける大切なポイントのひとつです。

ただ単に口がうまいスタッフに騙されてしまうと、あとで泣きを見る結果になりかねません。人柄が信頼でき、安心して家づくりを任せられるスタッフかどうかを見極めましょう。また、建築士や施工管理技士などの国家資格を持っているかどうかも大事です。

信頼できるかどうかは、こちらの話を聞くときにメモを取ってくれるか、自社のデメリットまで説明してくれるか、他社の悪口を言わないか、「今契約すれば割引する」などと言って早期の契約をすすめてこないか、などの対応から判断することができます。少しでもおかしいと感じた場合には、はっきりと断る勇気を持つことも大切です。


【注文住宅業者を選ぶポイント】
・業者はサービス内容を比較して選ぶこと
・ずっと付き合い続けられる業者がベスト
・自由に設計できるか(フルオーダーに対応しているか)
・予算内で施主の理想を叶えられるノウハウを持っているか
・担当者の人柄は信頼できるか
・担当者は建築士かどうか

理想の注文住宅を建てるなら、注文住宅メーカー選びが大事!


ここまで、マイホームを手に入れたいと思っている方、特に注文住宅を建てたいと思っている方の参考になるような情報を中心にまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか? 家づくりで失敗する原因のほとんどは、業者選びにあります。

一生に一度の高額な買い物で後悔することのないよう自分たちに合った業者を選び、家族の笑顔が増えるような素敵なマイホームを手に入れてくださいね。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【FAQ】よくある質問


はい、相談できる場合が多いです。家づくりの最大のネックでもある資金問題。不動産や税制など、専門知識の豊富なスタッフが在籍している場合はより細かなことまで相談できるでしょう。


はい、ほとんどの工務店で行っています。実際に建てられた家を見学して比較検討できる貴重な機会なので、気になる工務店の見学会などの情報はチェックしておきましょう。


はい、お子様連れOKな場合がほとんどです。中にはおむつ替えやキッズスペースを設けているところもあるので、念のため事前に確認しておくと良いでしょう。


はい、出来る限り希望に沿ったつくりを叶えてくれる工務店が多いです。ただ、様々な理由で100%理想の家づくりが難しい場合もありますので、打合せなどをしっかり行う事をおすすめします。


注文住宅を建てようと決めてから出来上がるまでの期間は、物件の大きさや工法、デザインなどによっても異なりますが、一般的には14~15ヶ月の工事期間が必要となります。特別な工法や資材が必要な場合はさらに建築期間が延びる場合もあります。


定期的に連絡や訪問、定期点検などを行う業者がほとんどです。
内容は業者によって異なるので、詳細は気になる工務店にお問い合わせください。

記事一覧

注文住宅を建てる際、ハウスメーカーと工務店のどちらに依頼したら良いのだろうかと悩む方もいるのではないでしょうか。ハウスメーカーと工務店はどのような違いがあるのか、違いを知ることで、どちらを選 ・・・[続きを読む]
注文住宅は自分の理想の住まいをつくることができるのが魅力です。ビルトインガレージや吹き抜け、アーチ仕上げなど、予算が許す限り好きな仕様を取り入れることができます。ここでは、近年人気を集めてい ・・・[続きを読む]
注文住宅を購入するにあたり、心配な部分も少なくありません。そもそも、注文住宅は建売住宅とは異なり、完成してみなければ分からないこともたくさんあります。「完成してみたら想像と違った」なんてこと ・・・[続きを読む]
日本では根強い人気を誇る木造住宅は、昔も今も多くの家庭を支える素晴らしい建築物です。一方で、デザイン性も高い鉄骨造などの住宅も安定して人気があります。そこで、この記事では木造住宅の注文住宅に ・・・[続きを読む]
憧れのマイホームを建てるなら、内装から外観まで細かく決められる「注文住宅」に大きな魅力を感じます。しかし、注文住宅で家を建てる前にはメリット・デメリットも知りたいものです。そこで、この記事で ・・・[続きを読む]
家族と穏やかに暮らす住処を手に入れたい、そんな願いを叶えるならどのタイミングがベストなのでしょうか。憧れの注文住宅を購入したいと思っても、一生に一度の高額な買い物になることも多くタイミングに ・・・[続きを読む]
「注文住宅を建てる前の土地探しで行き詰まっている」「土地探しのために何から始めたらいいのかわからない…」そんなふうに悩んでいる方はいませんか。今回は、いい土地と悪い土地の条件、土地探しの始め ・・・[続きを読む]
家を建てるなら、収納スペースにはこだわりたいですよね。しかし、こだわって作ったつもりでも、後から不満が出てきてしまうことが多いようです。今回は、注文住宅で機能性の高い収納スペースを実現するた ・・・[続きを読む]
一条工務店岡山 社名:下津井電鉄株式会社 住所:〒700-0923 岡山市北区大元駅前3番61号 TEL:086-805-7011     「岡山で家を建てたいけど、どこ ・・・[続きを読む]
株式会社 木絆 住所:岡山県倉敷市上富井522-1 TEL:086-435-2876     注文住宅を検討する際は、依頼する業者選びが重要なポイントです。なぜなら、依頼 ・・・[続きを読む]
株式会社 木の城いちばん 住所:〒710-0841 倉敷市堀南628-12 TEL:0120-311-461     マイホームの購入を検討している方は、どのような内装や ・・・[続きを読む]
株式会社建房 住所:〒710-0844 岡山県倉敷市福井54-1 TEL:0120-74-2012     注文住宅を検討する際は、依頼する業者選びが重要なポイントです。 ・・・[続きを読む]
株式会社ミツル建築工房 住所:〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4丁目8-20サンライトビル老松 7階 TEL:086-435-1101     夢のマイホームを建て ・・・[続きを読む]
株式会社ライフステージ 倉敷支店:岡山県倉敷市八王寺町1-1 TEL:0800-200-7470     新築一戸建ての購入を検討している方は、建売住宅(分譲住宅)にする ・・・[続きを読む]
クレバリーホーム 倉敷店 住所:〒710-0016 岡山県倉敷市中庄3-1 TEL:086-476-9084     注文住宅を検討する際は、依頼する業者選びが重要なポイ ・・・[続きを読む]
    マイホームの購入を検討している方は、どのような内装や外観にしようか悩むところですよね。せっかくのマイホーム、おしゃれなデザインにして自分好みに作りあげたいと考える ・・・[続きを読む]
(株)木まま 住所:〒719-1131 岡山県総社市中央5丁目8番地101 TEL:0866-31-5151     倉敷市で注文住宅を検討しているけど、どこに頼めばいい ・・・[続きを読む]
倉敷ハウジング株式会社 住所:〒710-0805 岡山県倉敷市片島町969-3 TEL:086-466-4111 営業時間:9:00~18:00 定休日:水曜     倉 ・・・[続きを読む]
川上建設株式会社 住所:〒712-8011 岡山県倉敷市連島町連島704番地 TEL:0120-446-303 営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜・祝日     ・・・[続きを読む]
運船建設株式会社 住所:〒710-0815 岡山県倉敷市日吉町492-6 TEL:0120-086-422/086-422-1143 営業時間:8:30~17:30 定休日:毎週火曜・水曜 ・・・[続きを読む]
株式会社ユーリン・ホーム 住所:〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町2092-5 TEL:086-429-1255 受付時間:9:00~18:00     夢のマイホー ・・・[続きを読む]
株式会社 ひのき住宅 住所:〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1035-1 TEL:0120-300-344 営業時間:10:00~18:00 定休日:火・水曜日     ・・・[続きを読む]
株式会社コラボハウス 住所:〒701-0153岡山県岡山市北区庭瀬163-1 TEL:0120-560-578     マイホームを建てる時に重視するポイントは人それぞれ ・・・[続きを読む]
株式会社おかやま住宅工房 住所:〒700-0853 岡山市南区豊浜町13-66 TEL:086-262-8020/0120-466-670     家づくりをどこに頼もう ・・・[続きを読む]
倉敷エリアでは、庭付きの一戸建て住宅が人気を集めています。そのため、注文住宅を希望して建てている人も珍しくありません。注文住宅の魅力的なところは、建売住宅と違って内装から外観まで徹底したおし ・・・[続きを読む]
岡山県の倉敷で注文住宅を建築した場合、住宅ローンを組まずに購入できることもありますが、多くの場合住宅ローンを組んでいます。ローンを組んでいる場合、頭金はどれぐらい必要になるかが懸念点となるで ・・・[続きを読む]
持ち家を購入することは大きなライフイベントなのですが、住宅を購入するにあたって建売や注文住宅などという言葉を見聞きします。その建売や注文住宅とは、いったいどのような住宅のことでしょうか。この ・・・[続きを読む]
家を建てる際に考えなければならないことはさまざまあり、何から始めればよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そんな中でも間取りを決めるというのは、とても重要なことの1つです。家族が ・・・[続きを読む]
地下室と聞くと、怖くて暗いというイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。しかし、家を建てる際に「地下室を作りたい!」と思う人もおり、それは趣味を楽しむ念願の空間だったりします。地下室があ ・・・[続きを読む]
マイホームを考える時は結婚であったりしますが、やはり子どもの誕生が大きなきっかけになるのではないでしょうか?日々成長していく子どものために過ごしやすい環境を作り、親にとって子育てしやすい家づ ・・・[続きを読む]
【詳細】 会社名:株式会社 木の城いちばん 住所[倉敷本社]:倉敷市堀南628-12 TEL:0120-311-461     素朴で自然の美しさを楽しめる無垢材を、フロ ・・・[続きを読む]
【詳細】 会社名:(株)木まま 住所:岡山県総社市中央5丁目8番地101 TEL:0866-31-5151     気候のよい岡山県は、こだわりの注文住宅を建てて長く住む ・・・[続きを読む]
【詳細】 会社名:有限会社加治屋建設 住所:岡山県倉敷市水島東川町1-25 TEL:086-446-0209     倉敷市水島エリアに立地する有限会社加治屋建設は、建設 ・・・[続きを読む]
会社名:株式会社コラボハウス 住所:〒701-0153 岡山県岡山市北区庭瀬163-1 tel:0120-560-578     注文住宅に対応した業者は多くありますが、 ・・・[続きを読む]
会社名:株式会社ゼスト 住所:(倉敷オフィス)〒710-0003 岡山県倉敷市平田329-2 tel:086-423-7707      倉敷市で注文住宅を展開している株 ・・・[続きを読む]
会社名:木造ホーム株式会社小川建美 住所:岡山県倉敷市連島町連島111番地 tel:086-446-2151     倉敷市に本社がある木造ホーム株式会社小川建美は地元に ・・・[続きを読む]
会社名:株式会社 中本屋工務店 住所:〒710-1304 岡山県倉敷市真備町尾崎2-2 tel:086-698-2288     注文住宅を建築してもらうときに重要になる ・・・[続きを読む]
会社名:坂本建設工業株式会社 住所:(本社)〒720-1146 広島県福山市駅家町大字大橋1005-1 tel:084-976-4501     住まい選びをスムーズに進 ・・・[続きを読む]
会社名:和(かのう)建設株式会社 住所:(本社)〒780-0056 高知市北本町4丁目3-25 TEL:088-885-5888     岡山県倉敷市には注文住宅を作る会 ・・・[続きを読む]
美しい街並みが広がる倉敷エリアに住宅建築を考えている人もいるのではないでしょうか。とくに注文住宅の場合は選ぶ工務店によって仕上がりが異なり、また、しっかり要望を伝えないと理想と大きく違ってき ・・・[続きを読む]
注文住宅は、自由度が高いため理想の家造りができるというメリットがありますが、土地選びや設計といったことを一から行うタイプの住宅なので、気を付けるべき点も多いといえます。ここでは、依頼先の業者 ・・・[続きを読む]
マイホームを建てるということは、一生で何度も経験できるものではありません。そのため注文住宅を建てるにあたって、完成するまでの流れなどについては、初めてなら分からないことだらけかと思います。こ ・・・[続きを読む]
住みやすい街の一つでもある倉敷に、これから注文住宅を建てる計画をしている人もいるでしょう。注文住宅を建てる際に重要なのが住宅業者選びです。倉敷にはハウスメーカーや工務店などたくさんあるのでど ・・・[続きを読む]
家族や自分のこだわりをもった住宅に住みたい場合には、注文住宅を建てる必要があります。しかし建売住宅よりもこだわりを実現できる分だけ、コストが多めにかかってしまう可能性が高いです。そのため、延 ・・・[続きを読む]
倉敷エリアには多くの住宅が並んでいます。そんな倉敷エリアに注文住宅建設を考えている人もいるのではないでしょうか。注文住宅は自分たちの要望をたくさん取り入れることができるのが魅力の一つです。し ・・・[続きを読む]
注文住宅は、理想的な住まいを手に入れるための方法の一つです。希望する間取りやデザインなど夢のマイホームを実現するためには注文住宅で、希望するこだわりのある間取りや室内を業者側に伝えましょう。 ・・・[続きを読む]
岡山県倉敷市は、温暖な気候に恵まれた美しい街です。ぜひこの街に注文住宅を建てたいという人も多く、倉敷市をメインの施工エリアとする腕のよいハウスメーカーや工務店もたくさんあります。大切な住宅を ・・・[続きを読む]